転職

こんにちは。リンゴ社長です。

転職に関心がある方が主に当ブログへアクセスしていただいていると思います。

転職を考えている方にとって、今の会社を退職するのは勇気がいる行為だと思いますので、

「退職(転職)するメリット」を想像すると、退職がしやすくなると思います。

本日は後押しもかねて、私の実体験を基に退職(転職)することによるメリット、、

はい、「メリットだけ」をお伝え致します!

(実際、私は新卒で入社した会社を3年で辞め、しばらく遊ぶという経験をしていました)

働き方, 生き方

こんにちは。リンゴ社長です。

当サイトは転職や仕事など人生の節目に読んで頂くような内容が中心となっておりますが、

やはりこういうサイトでニーズがあるのは「やりたいこと」を見つける方法についてです。

特に若い世代だと未来がある分、「やりたいこと」について考える時間が多いようです。

そのため、「やりたいことがない」と悩んでいる方がいるかと思いますので、

「やりたいこと」は明確には必要はないですよという理由を書いていきたいと思います。

私も世界中を旅することが「やりたいこと」だと思っていましたが、

それをある程度やった後は、それが本当に「やりたいこと」だったかは疑問があったりします。

働き方

こんにちは。リンゴ社長です。

今日はモチベーションの維持方法について書いていきたいと思います。格好よく言えば「自分との闘い」。

サボったらサボった分だけ、自分に返ってくる世界の人はどのようにモチベーションを維持すべきか。

特にビジネスだとお金として目が出ない投資(下積み)時代などは、モチベーションが重要です。

今日はそんなモチベーション維持について書いていきたいと思います。

働き方, 生き方

こんにちは。リンゴ社長です。

ビジネスにおいて、「成功者」の人達が言うアドバイスは役に立ちますが、

鵜呑みにし過ぎると時間のロスが生まれることがあります。

「簡単に稼げる」「このビジネスは儲からない」等々、成功者に言われると、

どうしても影響を受けてしまいますよね。インターネット上にはそういった情報が溢れています。

また、成功者の方は自分の苦労話などをあまり語らないのもあり、鵜呑みにすると、

いきなりその世界にいけるような錯覚に陥ってしまうことも難点です。

今日は周りに流されず、着実に自分が思う道を進む方法について書いていきたいと思います。

働き方

こんにちは。リンゴ社長です。

このブログは若手層に向けに書いているのですが、特に若い人程、一生今の会社に勤める気も

ない人が多いですし、投資などを筆頭に副業をしているサラリーマンは多いと思います。

私も副業経験者ですから、副収入は楽しいし、働けば働くほど稼げるのもポイント。

サラリーマンと違い、自主性があるため、やる気がある人はどんどんやる印象です。

また、ミスリードされている可能性もありますが、先日みずほ銀行が副業を解禁したということで

ニュースになっておりました。やはり、大きな会社が発表するとニュースになるのだなと思いつつ、

大企業の社員が副業を真剣にやり始めたら競争が激しくなるなと感じています。

今日は大企業の多くの人が副業に参入することにより競争が激化すると感じる理由について書きます。

学生生活

こんにちは。リンゴ社長です。

先日、用事があって大学に行くことがありました。その大学は有名でかつ難しいとされる大学です。

食堂で休憩していると強制的なのかは知りませんが、グループワークを行っている大学生がちらほら。

私は大学を卒業してそれなりの年月が経ちましたが、良い意味で時代は変わったのかと思うほど。

当時の私や周りの大学生と言うと、サークル活動やバイトばかりだったように思います。

そして私もバイトを多くやっていて勉強を疎かにしている時期がありました。

大学時代は決して無駄とは感じていませんが、今考えると時間の大切さに気がつけていませんでした。

人生をより良くするためには、学生時代から勉学や情報収集とそしてそれに伴う行動が重要と感じます。

そんな今日は、大学生活が「時間の無駄」にならない方法をいくつか書いていきたいと思います。

大学生に向けた内容ですが、社会人になった方にも時間の大切さを振り返るきっかけになればと思います。

生き方

balikによるPixabayからの画像

こんにちは。リンゴ社長です。

著名人等による「下積み不要論」というのが話題になることが多いですが、

私も明確なゴールがある人にとっては下積み期間は不要だなと考えています。

よく下積みの話で出てくるのは「寿司屋の修行」や「制作会社の映像の仕事」など。

私は寿司屋について全く詳しくないので、何も言える立場ではないのですが、

下積みが不要というのは、いきなり店で握って出すことが重要という意味でしょう。

私もいきなりバッググランドがないのに舞台に出て、踊りの演出をした経験がありますが、

そんな今日は明確なゴールが定まっているなら、下積みは不要な理由だと言う理由と

ゴールが決まっていなら下積みは必要ですよという内容で書いていきます。

生き方

こんにちは。リンゴ社長です。

私は小さい頃から学力も低かったり、人とうまく会話できなかったりと

色々とコンプレックスに悩まされたり、空回りすることが多かったです。

今はある程度は克服していますが、過去は変えられないため、それを思い出しては嫌な気持ちになります。

皆さんもそういったコンプレックスなどは、日々の生活で忘れているかもしれませんが、

時間が空いた時に思い出してしまうかもしれません。

もしくは今まさにコンプレックスに悩んでいる人も多いかもしれません。

しかし、そんなコンプレックスと負の感情程、人間を動かせるものです。

そんな今日はコンプレックスは悪い物ではなく活かしていきましょうという話を書いていきます。

生き方

こんにちは。リンゴ社長です.

人間の体は人それぞれですが、一般的に20代は人生の中でかなり重要な10年と言われています。

矢沢永吉さんも「20代で苦労した者は30代で夢を見る」旨発言されていたことがあると言います。

20代だとこういう成功者の意見でさえ素直に聞けない「若さ」もありますが、

絶対に聞いた方が良いなと自分の数々反省からも思います。

そんな今日は先人が後悔した20代の過ごし方について書いていきたいと思います。

今から何か行動したい20代の方は、これ読んで反面教師にした方がどんどんと前へ進めますよ!

健康, 働き方

こんにちは。リンゴ社長です。

皆さんは「面倒くさい」と考えることは多い方ですか?少ない方ですか?

私は面倒くさいと考えることは非常に多い方です。故に、面倒くささとよく戦っています。

「面倒くさい」は良い意味で言うと、何かに対して「一応やる気がある」ことを意味しています。

そもそも、やる気がなかったら、面倒くさいも何も考えません。

また、面倒くさいことは不慣れなことに対して起こるため、新しいことにチャレンジする兆しであり、

面倒くさいこと程、行動に移したら自分の中の達成度はあがるでしょう。

そのように考えると、面倒くささは幸福に近づく一歩なのかもしれません。

そんな今日は、「面倒くさいこと」を克服するための4つの方法について書いていきます。