働き方, 未分類, 生き方

こんにちは。リンゴ社長です。

ダニング=クルーガー効果という現象がありますが、ざっくり言うと

能力が低い人は自分の能力を高く見積り、能力が高い人は低く見積もる傾向があるというもの。

中国の孔子やギリシャのソクラテスも無知の知を唱えているので、古今東西で共通していること

と言えるでしょう。皆さんも、自分は平均(他人)よりも能力が秀でているとは思っていませんか?

日本では謙遜の文化があるとは言いますが、「仕事で正当な評価を受けていない・・!」

と思う人が多い所は世界共通。本音では(私も含めて)自己評価が高いのが現実でしょう。

本日は誰しも自己評価が高い人が多く、また自己評価が高いことによる弊害について

書いていきたいと思います。

未分類

こんにちは。リンゴ社長です。

OECD諸国と比較した結果、日本の労働生産性が低いことが明るみになり、

「日本人は労働生産性が低い」という話はビジネスマンなら誰でも知っているでしょう。

「この仕事でこれだけの給料しか貰えないのか・・」と言った私達の不満と合致する部分もあり、

「日本はこれだから生産性が低いんだよ・・」と自虐したくなる時もありますよね。

そんな本日は「日本人の労働生産性が低い3つの理由」について書いていきます。

意外と我々自身が労働生産性を下げていることが多いことに気づくと思います。

未分類

こんにちは。リンゴ社長です。

タイトルだけだと、所謂「やりがい搾取する人」と同じ意見と思われそうですが、

私が新卒で入った会社は、とても馴染めなく、苦手な仕事内容が多かったです。

そのため乗り気ではなく、中途半端にやってしまいミスを多く起こしたことがあります。

その後この反省から、「手を抜くと自分にもタメにもならない」と悟り、

手を抜かず仕事に取り組んだことによって、生活が変わりました。

本日はそんな実体験から「給料が安くても手を抜いてはいけない理由」について書きます。

未分類

こんにちは。リンゴ社長です。

若い頃は特に怠惰だった私は年を重ねる程、逆に行動が重要と思い行動しています。

それは、行動するのが億劫な年齢にすぐに差し掛かってくる恐怖があるからです。

逆に若い頃からずっと行動力がある人は、とても羨ましく思ったりします。

すぐ行動する人は頭だけで考えている人より理想の人生に近づきやすいからです。

そんな今日はすぐ行動する人が成功する理由について、

そして、インプットとアウトプットが大事な理由について書いていきたいと思います。

未分類

こんにちは。リンゴ社長です。

頭が悪くて容量が悪いのが原因ですが、私の新人の頃は怒られまくっていました。

そして新人の頃に勤めた会社は、様々な雑用から始まるという典型的な日本企業でした。

しかし、一方で職場を変えてみると、新人が放置されている職場もありました。

新人からしてみると、「放置されていること」もかなりの苦痛のようです。

新人は他の職場を経験したことがないから、比較する術もないため、

自分の職場が全てですから、仕事がないことへの苦痛もわかります。

ということで、本日は新人なのに放置されている場合の対処法について書いていきます。