給料が安い。安月給でも手を抜いてはいけない3つの理由

こんにちは。リンゴ社長です。

タイトルだけだと、所謂「やりがい搾取する人」と同じ意見と思われそうですが、

私が新卒で入った会社は、とても馴染めなく、苦手な仕事内容が多かったです。

そのため乗り気ではなく、中途半端にやってしまいミスを多く起こしたことがあります。

その後この反省から、「手を抜くと自分にもタメにもならない」と悟り、

手を抜かず仕事に取り組んだことによって、生活が変わりました。

本日はそんな実体験から「給料が安くても手を抜いてはいけない理由」について書きます。

1. そんな会社を辞めないのも自分の選択だから

私は最初の職場はすでに辞めていますが、入社日から自分に合ってないと思いながらも

惰性で3年間、働いていました。中途半端に自分の気持ちに正直だったと思います。

よく「給料も上がらないし、上も詰まっているし、やる意味がない」と

モチベーションが下がっているサラリーマンは居酒屋に溢れていますが、

私もその一人でした。しかし、彼らは愚痴を言っても、えられたことに関しては

平日は真面目にやっているとは思います。しかし、私は真面目にやれなかった。

なので先輩などに手伝ってもらうことも多かったです。

自分に合っていないと思いがらも、辞められず、惰性で仕事を続け、

周りに迷惑をかけていたことは、はっきり言って自分中心の考えでした。

本来サラリーマンは辞めるのは自由なはずです。辞めずに続けていくことを選択したのなら、

その立場での責務が発生しますし、手を抜くと無駄な時間を過ごすことにもなりかねません。

2. 社会人としての自信がなくなるため

前述したのは、与えられたことさえできていなかったという私は本当に悪い例ですが、

与えられたことに手を抜いて処理することもプライドが傷つけられる可能性があります。

「どうせ給料も上がらないし頑張っても仕方がない」とクオリティを低くして仕上げると

自分への自信がなくなっていきます。そういった組織を選んだのは自分の決断であり、

知らない間に間接的に自分の人生を否定しているに等しいからです。

また、逆説的にバリバリ働いている人よりも「金のために働いている」という感覚が強くなります。

もちろん、誰もが金のために働いているのは確かですが、それだけを意識して仕事をすると、

自信を持てるポイントが無くなっていくという訳です。

それは仕事の不満は仕事で解消するしかないからです。

不満がある分、仕事で成果を挙げた時は自分に自信がもてるようになります。

もちろん、それが正当に評価されない仕組みは日本社会や組織に問題がある所ですが、

かと言って、そちらを優先した所で、やらない人はやらない可能性も高いです。

そのため、自信を持てるというご褒美があると信じて、取り組むことをお薦めします。

3. ベストを尽くすことは、他にも生きるから

誰の特になるんだと思う嫌な仕事も一度もベストを尽くしてみて下さい。

そうすると、なぜか達成感も得られ、少し愛着が持てたりします。

これは仕事の評価やお金とは関係なく、自分で決めたことができている満足感の現れでしょう。

それを続けて苦痛になって体に支障が生じる場合は考え直した方が良いですが。

他の職場に行く場合でも、今の仕事を一度ベストを尽くすか尽くさないかで

次の職場での取り組みも変わってきます。ベストを尽くさないと次の職場でも不満が先に出て、

尽くすと次の職場でも前向きに取り組むことができます。

人間は中々、ここではベストを尽くす、ここでは手を抜くと使い分けができません。

転職せず副業するにしても、すぐ不満を言って手を抜いてしまう人は

特に副業は最初の内は稼げませんからすぐ諦めてしまうと思います。

ベストを尽くすことによる「やりがい」は侮れません。

もちろん、ベストを尽くして貢献しているのに、正当な評価が得られないと

思うようになったなら、職場を考えた方が良いでしょう。

そういう人はどこでもうまく行くと思いますから。

リンゴ社長