副業

こんにちは。リンゴ社長です。

サラリーマンの副業は解禁の流れがあるため、「せどり」や「アフィリエイト」などを始め

現在は様々な副業を行っている人がいると思います。

しかし、副業は始めたは良いけどモチベーションが維持できない人も多いと思います。

私は3年程「せどり」の副業を続けた経験がありますが、収入として反映されるまでは確かに苦痛でした。

サラリーマンの場合は時間さえ提供すれば、最低限のお金が自動的に入ってきますからね。

このようにモチベーションが下がりやすい副業ですが、

本日は私の実体験も含めてモチベーションを維持するための5つのマインドについて書いていきます。

働き方, 転職

こんにちは。リンゴ社長です。

最近は働き方改革で所々で、日本の独自の「転勤制度」も見直しがされているようです。

2019年7月にはAIG損害保険が「全国社員転勤命令なし」にするというニュースも見ました。

私自身転勤族の子どもとして育ちましたが、転勤によって配偶者が離職したり、

子どもがいる家庭で引っ越しが大変など様々なデメリットが発生します。

本日はAIG損害保険のような、転勤制度がない会社をお薦めする理由を書いていきます。

働き方, 学生生活, 転職

こんにちは。リンゴ社長です。

日本の伝統であった新卒一括採用もいつまで続くかは不明ですが、

まだ大学生は新卒採用に向けて就職活動を行っている人が大半だと思います。

殆どの社会人経験がある社員からしたら、新卒採用は慣例としては認めつつも、

自身を振り返って就活が意味のある物とは思っていないでしょう。特に転職している人は。

それなのに、学生に「やりたいこと」「やりがい」などを考えさせるのは酷だと思いますし、

自分で「やりたいことができている社会人」ならアドバイスしても良いですが、

自分がそうでもないのに、若い人に夢を与えるのは、少し無責任だと思います。

一般論として新卒の就活で重要なのは「やりたくない」ことを考え、

条件を消去法で選ぶことだと思っています。そこで下記5つの考え方が重要です。

働き方

こんにちは。リンゴ社長です。

私の海外企業の仲間の話ですが、彼は仕事で世界中を飛んでいて、

「体力があるな~」と関心している今日この頃です。

私は海外出張は稀にしかありませんが、時々国内出張は行っています。

また、よく出張する人は「出張すると通常の2日分疲れが生じる」なんてことを言う人もおります。

年を取ると疲れが溜まりやすくなるので、年齢とも関係する話ですが、本日はそんな

出張が疲れる5つの理由」を洗い出し、その解消法について書いていきたいと思います。

働き方, 転職

こんにちは。リンゴ社長です。

現在勤めている会社を辞めようか迷っている方がいると思います。

私は入社する時に、「~年間働く」と期間を設定して計画通り辞める方法を取りましたが、

計画的に辞められずに、悶々としている人も多いと思います。

そんな今日は、下記5つのポイントについて感じていたら辞めた方が良いかもしれない

ということで、会社を辞める際の参考にして頂ければと思います。

健康, 生き方

こんにちは。リンゴ社長です。

本日は自己啓発に近い記事になりますが、アメリカ社会は「ポジティブ思考」が良しとされ、

ポジティブ思考に関する記事をアメリカのニュースサイトでは良く見ます。

その中でも「セルフコントロールと幸福度の関連性」についての記事が多々ありましたので、

本日はその内容について書いていきます。

皆さんも自分にルールを決め、それを実行できた時に、良い気持ちになったことはありませんか?

私は自分にあらゆる課題を課して達成できた時と、怠惰で達成しなかった時の感情を比較すると

達成しなかった時は時間を無駄に使ってしまい、後悔するなど悪循環に陥っていることを

確認することができました。逆に達成した時はしんどくても高揚感がありました。

本日は、まだ自分が若い、または達成できていない目標がありモヤモヤされている方に向けて

セルフコントロールができると良い「3つの理由」を紹介したいと思います。

生き方

こんにちは。リンゴ社長です。

下記は結構前の記事(英語)ですが、人間が死ぬ前に後悔する5つのことが

記載されている記事です。今は病院で亡くなる人が多いので、

看護師さんが多くの人生の最期を見てきています。

その中で後悔していることや、楽しかったこと色々話を聞いているのでしょう。

人間は自分が「死んだ時」のことを考えて今を見つめることで、やる気が出ると言われています。

今日は下記の記事(Joe Martino氏著)の見出しを引用して、私なりに解説をし、

後悔しない生き方について考えて頂ければと思います。

副業, 転職

こんにちは。リンゴ社長です。

私は初めて副業した時は、いわゆる「せどり」を行っておりました。

そして、ブログによるアフィリエイトのため、毎日記事を書き続けたりしていました。

もちろん「副業」とは一番時間を費やしている「本業」の時間外に仕事をすることを指し、

本来は休憩している時にも働かないといけないことを意味します。

何よりも一番きついのは休日でしょう。社会全体が休日の雰囲気に包まれますからね。

そこで私も実際に気を付けている「休日の誘惑に惑わされないマインド」について本日はご紹介します。

転職

こんにちは。リンゴ社長です。

当ブログは今の仕事を辞めることを考ている方に多く見て頂いているかと思いますが、

私も転職先が決まるよりも前に、まず仕事を辞めた経験があります。

その他にも実際に仕事を辞めた人の中では「とりあえず、今の仕事がしたくない」と

仕事に違和感を抱いたのをきっかけに、自分の考えを整理した上で実際に行動したという人が殆どでしょう。

本日は、そんな「仕事をしたくない」と思う中で、どのように仕事と向き合えば良いか、

また、どのように、そんなストレスに対処すれば良いかを実体験と共に書いていきたいと思います。

転職

David MarkによるPixabayからの画像

こんにちは。リンゴ社長です。

実は明治初期の日本は東京一極集中ではなく、新潟や大阪が東京の人口を越えていたりと

人口は分散していたらしいですが、政治も企業も東京中心となっているのが今の日本です。

そんなことから、今でも大学や仕事を機に東京に住む人は多いです。

私は東京で育ちましたが、住んでいた町も人口がどんどん増えています。

確かに東京は便利な所だと思いますが、一旦私は日本を出て、他の国で暮らしたり、

日本の全国の町を出張や旅行を通して訪れたりした経験から、日々東京のデメリットも感じています。

そんなことから東京に転職を考える際のメリットとデメリットについてご紹介します。