こんにちは。リンゴ社長です。
金曜日の夜の日本人は楽しそうに見えますが、日ごろのうっ憤を晴らすかのように
酒を飲んでいるようにも見えます。平日のマナーはどこに行ったのか電車で酔って爆睡。
全員ではないのですが、傾向として、どこか「しんどそう」なのが現代の日本人です。
また外国人にとっても日本は働きづらい、住みづらい国のトップを飾っています。
本日はそんな「日本で暮らすのがしんどい理由」について書いていきます。
変わりゆく日本で、新しい働き方を目指す方へ
こんにちは。リンゴ社長です。
金曜日の夜の日本人は楽しそうに見えますが、日ごろのうっ憤を晴らすかのように
酒を飲んでいるようにも見えます。平日のマナーはどこに行ったのか電車で酔って爆睡。
全員ではないのですが、傾向として、どこか「しんどそう」なのが現代の日本人です。
また外国人にとっても日本は働きづらい、住みづらい国のトップを飾っています。
本日はそんな「日本で暮らすのがしんどい理由」について書いていきます。
こんにちは。リンゴ社長です。
私は新卒で仕事をしていましたが、遊びたくなり途中でニートをしました。
私がニートしていた頃、再就職は難しいんだろうなと負の思い込みがありました。
しかし、実際はニートをする前の職場よりも、良い職場に行くことができました。
私と同じように「働きたいけど、ニートの自分が働くのは難しいのではないか」と
思い込んでいる方もいるでしょう。しかし、全く問題はございませんので、
今日はニートでも再就職ができる理由について書いていきたいと思います。
こんにちは。リンゴ社長です。
日本では電車の中を見渡すと、英会話スクールの広告が多く掲載されています。
それらは中高生(学生)対象だけでなく、ビジネスマンを対象としている広告も多いです。
それ程、ビジネス英語は多くのサラリーマンに必要と思われているのでしょう。
私は現在、曲がりなりにも英語を使う仕事をしておりまして、
そんな今日は、仕事で求められる英語能力について書いていきたいと思います。
こんにちは。リンゴ社長です。
私は現在サラリーマンを続けつつ、自営業を始め、少額で投資を行うという
「中途半端」に行動しているだけなので、説得力に欠ける記事にはありますが、
本日は労働者(サラリーマン)から資本家になる方法について書いていきたいと思います。
サラリーマンの仕事もやりがいだとか、自主的に行動して自分を洗脳しておくと
そこまでストレスがなく逆に楽だなと思ってしまいますが、
株主の力が強く、経営方針が変わり、今まで頑張ったことが報われないことも多く、
私は「やはりサラリーマンは弱い立場だな・・」と気持ちが下がることも多々あり、
副業から自営業を始め、少額で投資を始め、変えていくことにしました。
こんにちは。リンゴ社長です。
勝敗は勝負以前の準備の時点から決まっているとよく言われています。孫子の言葉でしょうか。
私は逆に見切り発車で物事を始めてしまうことが多く、途中から違う方向を歩んだり、
ずるずると作業を進めてしまうことがあります。
皆さんも、新年に立てた目標がいつの間にかに忘れてしまったという経験はありませんか?
今日は私の反省も通じて「上手に目標を達成する方法」について書いていきます。
こんにちは。リンゴ社長です。
あなたの周りはサラリーマンを辞めたいとどれくらい心の底から思っていますか。
どこかサラリーマンは楽しくないというか、時間を売っているからなのか
日本では自己犠牲が求められる職業の1つだとも思います。
そんなことから私はサラリーマンをいきなり辞めましたが、その反省から逆に、
いきなり辞めず、副業の収入も並行して得ることを当ブログでは推奨している訳ですが、
本日は「サラリーマンの楽しい所」について敢えて書いてみたいと思います。
こんにちは。リンゴ社長です。
私はコンプレックスの塊でしたが、行動することで徐々に解決していきました。
現状を変えるにはどうしても、何かに対して「挑戦」しないといけません。
昔の時代だったら、やらない人は放っておかれて野垂れ死にましたが、
今は多くの人が手を差し伸べてくれる時代なので、飢え死にすることはありません。
そのため、「やりたいのにやれないままの人」が多いのかもしれません。私のように。
そんな今日は「やらない人」の特徴や原因と、「やるため」の方法について紹介します。
こんにちは。リンゴ社長です。
今週、東京に台風が直撃し、前日には予め運休を発表していた路線も多くありました。
また関東では多くの被害を生んだ台風でもありました。
私は電車を使わないため仕事には幸い影響はありませんでしたが、
電車を利用している人は入場規制などがあって大変だったようです。
また、営業等で人と話す際に「台風は大丈夫でしたか?」という質問をしましたが、
無理して会社に行く人がいたり、前泊する人もいたのだとか・・
私自身が電車を利用しないですし、また在宅ワークを推進している身としては、
内心、会社に行く行為そのものも無駄に感じてはいるのですが、
特にインフラなど生活に欠かせない仕事ではないのにも関わらず
前泊を指示さている人がいるなんて、どこまで厳しい会社なんだと驚愕しました。
今日は「台風時の出社は生産性の無い行為である理由」について書いていきます。
こんにちは。リンゴ社長です。
皆さんは睡眠時間を多く取れていますか?寝ても疲れが取れないということは無いですか?
日本人の平均睡眠時間は約7時間半とも言われています。
しかし、上記の平均時間は全年齢対象で、かつまた土・日も含まれた時間です。
サラリーマンの人達の平日の平均で言うと約6時間ともいわれています。
これは世界的にも低い数値のようです。睡眠時間は短くて大丈夫という話もありますが、
多くの人にとっては健康を害します。これが労働生産性を落としているのかもしれません。
仕事のパフォーマンスを良くするためには、平均睡眠時間の7時間半は確保したい所です。
そんな今日は実体験も含めて「睡眠時間を確保する簡単な方法」について書いていきます。
こんにちは。リンゴ社長です。
皆さんは、日ごろ我慢していますか?または我慢することでストレスを感じていますか?
日本人の多くが飲み会の際に激変する所を見ると日頃我慢している人が多く感じます。
このように日本は我慢している人が多い、我慢が美徳という価値観がある国と言われます。
我慢には良い我慢と悪い我慢があるのですが、悪い我慢は極力捨てるべきですね。
これを捨てる工夫をしないと人の人生を生きてしまうリスクがあるからです。
そんな今日は「良い我慢と悪い我慢の種類」について書いていきたいと思います。